感謝状を贈呈されました!
2011年10月31日
みなさん、こんにちは おおのです 先週の土曜日、 神戸市より、当社の代表が感謝状を贈呈されました! 今回はその模様をお伝えしたいと思っております! この度、感謝状を頂くこととなったのは、 当社からコチラの建物を寄贈したことからでした。 ↓消防用の器具庫です。 須磨区横尾4丁目に寄贈いたしました。 もともと東須磨にある当社の土地上に器具庫があり、工事に伴い、その撤去が決まったのですが、 撤去するだけでは申し訳ないと、他の地域に移転させることをご提案致しました。 その結果、この横尾地域には消防器具庫がなく、 防災時のことなどが懸念されていたそうなので、 こちらに寄贈させてくこととなったのです。 そして土曜日、この建物の完成式にご招待していただきました。 場所はコチラ↓
会場には、消防局の方々や、近隣の方、神戸市議会・県議会の方々など、 たくさんの方が来られていました。 そして、式は始まり・・・ 感謝状の贈呈です
![]()
消防局長より感謝状を頂きました。
こんなに立派な賞状です! そして式は順調に進み、 器具庫へ移動。
制服を着ておられるのは消防局の方です。
![]()
器具庫の中にはこんなに立派な消防器具が収められておりました。 みなさま、大変喜んでおられました。 このような式に私が参加させていただいたのは初めてだったので、 貴重な体験をさせていただいたなぁ。。。と思っております。 議会の方のお話しなどもきかせて頂き、大変勉強になりました! みなさまもご興味があればこの器具庫をご覧くださいませ!
恐怖体験
2011年10月24日
みなさんこんにちは おおのです 今回は、先日体験した怖かった体験をお話しします。 私は自分でチラシを配りに行ったりするのですが、 その時に電話がかかってきました。 メモをとる為、公園のベンチに腰をかけて話をしていました。 電話が終わって、一息つくと、後ろからおばさんの「きゃー!」という声。 何かと思って振り返れば、カラスがすぐ後ろのベンチの背もたれに。。。 私はびっくりして立ち上がりましたが、 それでも「食べ物をくれ!」とばかりに寄ってくるカラス。 (カラスって思っているより大きくて口ばしもするどいんですよ!) 飲み物をとられないようにビニール袋を引っ張ったら、 なんと・・・それに怒ったカラスが私の頭の上で大暴れ!! ひやあああ・・・! 頭の上のカラスとともに大パニックに陥っている私を たまたま通りかかったおじさんが助けてくれましたが、 本当に怖かったです。。。 それ以来、道で「カァー!」と聞こえるたびに キョロキョロして警戒しながら歩いています。 あまり体験される方も少ないかと思いますが、 カラスにはぜひともお気をつけ下さい・・・